top of page
執筆者の写真toshiharu honda

12月緊急議会補正予算審査

12月3日 12月緊急議会が開催されました。今回の緊急議会は国の子育て世代への臨時特別給付事業に係る補正予算措置です。


この補正予算は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、影響を受けている子育て世帯を支援することが目的で、その対象者は高校生までの子供がいる世帯(主たる生計にある世帯主の年収が960万円未満)です。


根室市の補正予算額は157,867千円で中学生以下2,588人、高校生522人計3,110人が支給対象。

支給額は一人50,000円で中学生以下分は12月月下旬(年内の支給)、高校生分は一月から随時支給を目指すとする補正内容です。


 

以下の点について質問をしました。


今回この事業に関しては1200億円の事務費(国レベル)が問題視されていますので、事務費について確認。

①委託料704千円 臨時特別給付金システム構築業務委託料の概要について確認

既存の児童手当システムに、本給付金を支給するための機能を実装するシステム改修経費

対象者管理、支給対象者へのお知らせなどの各種帳票の出力、支給処理(データの抽出・実績登録、支給一覧・集計表の出力)などの機能を追加

②今月中の支給に間に合うのか確認

議決後、速やかにベンダーと入札、契約締結の上、年内支給に間に合うよう対

③事務費については支給額に対して何%等ルールがあるのか?

率についてはルールはなく対象事務費項目が決まっている。

そのルールに基づく必要額を積算、予算措置をした。


対象者の把握方法等について

①令和3年9月分の児童手当支給者が対象であり申請不要とのことであるが、対象者の把握は児童手当システムの情報を利用するということか?

支給要件が令和3年9月分の児童手当支給が対象となることから、児童手当の情報を活用し迅速な支給に努める。


②市の児童手当システムで児童手当の対象者全てを把握できるのか?

 公務員の場合、所属庁からの児童手当が支給されているとのことであるが、それぞれの所属庁とはどの様な連携を採られるのか? ※できない場合はどの様に情報収集をするのか?

公務員については、市の児童手当システムで対象者全ては把握できない。

関係機関と申請の勧奨などについて依頼し、申請漏れの無いよう努める。


③高校生は児童手当の対象外であることから申請方式とのことであるが、支給漏れがないような対応が必要であり、周知・申請・支給はどの様な流れで行うのか?

周知は、新聞折込、広報ねむろ、市ホームページにより周知

申請は、個別に通知の上、申請勧奨する。

支給は、申請受付後、内容審査の上、速やかに支給。※最短で年明けの見込み!

④10月以降に生まれた(今後生まれる※令和4年3月末まで)新生児を扶養する保護者の申請方法はどうされるのか?※ワンストップサービスに努めていただきたい。

新生児の申請様式においては、児童手当と併せての申請を想定しており、記入日、申請者氏名以外の記載を不要したい。※申請の簡素化に努める。


支給方法について

①支給は全て口座払いになるのか? ※児童手当は全て口座払い! 情報収集はどうるのか?

童手当の情報を活用するため、基本的には、児童手当の支給口座に振込む。

何らかの事情で口座を持ってない方については窓口払になる。

⑥支給は申請不要の子供達の分、保護者が公務員の場合、高校生、新生児でそれどれ支給決定のタイミングが異なると思うが、年内の支給日は一定程度統一されるのか?

申請不要となる「一般支給対象者」については、同じ支給日で処理

申請が必要な世帯については、申請受付後、できるだけ速やかに支給する予定。(年内は、一般支給対象者のみとなる見込)


その他として

①残りの5万円分の扱いについては、国の予算措置の動向をみて判断とのことであるが、国の制度が明確になった時点で、クーポンに加え現金という選択肢が示された場合はどうされるか?

残りの5万円分については、現状、詳細が見えていない。

現金支給が可能となる条件など国の概要が明らかになった時点で検討する。


終わりに

今回は支給対象や支給方法等確認させていただいた。

支給時期については、子育て世帯にとっても物入りである12月、3月に間に合わせることがベストとは思うが、12月も急な対応で大変な事務量であり、3月ということになれば、他の業務との輻輳することも想定される、非常にタイトな取り扱いになると思うが、折角の制度であり、子育て世帯のみなさんに喜んでいたけるよう、頑張っていただきたい。


以上


写真は12月22日オープン予定のふるさと遊びの広場「わんぱーく」






コメント


bottom of page