top of page
議員活動ブログ
検索


新年度予算編成・事業執行に向けて
昨年11月25日に、新年度予算編成・事業執行に向けて会派としての要望事項等をまとめ石垣市長に要望書として考えを伝えております。 予算編成作業も進んでいますが、明日(1/17)は、予算編成に向け市長との意見交換を行います。例年、この時期に理事者側から新年度想定している新規事業...
1月16日読了時間: 19分
0件のコメント


北方領土返還要求中央アピール行動参加
1945年12月1日、当時の安藤石典根は室町長が連合国最高司令官マッカーサー元帥に対し、北方領土の返還を求める陳情書を提出、12月1日は北方領土返還要求運動のはじまりの日です。 この始まりの日、東京において、 北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会として、...
2024年12月24日読了時間: 1分
0件のコメント


文教厚生常任委員会行政視察記録
10月23日、24日の二日間、文教厚生常任委員会の行政視察で、秋田県大館市、山形県酒田市、遊佐町を訪問しました。 大館市はふるさとキャリヤ教育の取り組みを、酒田市は酒田駅前交流拠点施設ミライニを、遊佐町は少年議会それぞれの取り組み状況について詳しくお話を聴くことができました...
2024年12月20日読了時間: 8分
0件のコメント


令和7年度予算編成に向けて要望書を提出
11/25 10:30 石垣市長と懇談。会派として令和7年度予算編成・事業推進に関する要望書をお渡しし、意見交換の時間もとっていただきまた。 昨年度に続き、この1年間の議会活動の中で会派として取り上げた諸課題や会派内で議論を重ねてきた項目について、予算措置を含め、事業推進に...
2024年11月25日読了時間: 1分
0件のコメント


根室高等学校「北方領土根室研究会」との意見交換会
10月15日 13:30 北方領土・水産対策特別委員会の活動の一環として予定していた根室高等学校「北方領土根室研究会(以下「研究会」)」の皆さんとの意見交換会を行いました。 委員8名、田塚議長ほかオブザーバー1名の議員が参加。...
2024年10月16日読了時間: 2分
0件のコメント


根室市議会「議会報告会」開催
令和6年7月25日 19:00 市役所2F防災研修室において本年度の市議会主催「議会報告会」を開催しました。 これまでは総合文化会館で行っておりましたが、新庁舎の防災会議室が文化会館多目的ホールに近い収容が可能であり、エレベーターもあること、多くの市民に参加いただきたいとの...
2024年7月26日読了時間: 5分
0件のコメント


令和6年6月定例月議会日程(案)
6月定例月議会のスケジュール(案)です。 新議場での最初の定例月議会になります。 確り準備したいと思います。 議長席側から見た議場の様子
2024年5月22日読了時間: 1分
0件のコメント


令和5年12月定例月議会一般質問/市立根室病院の経営状況と公立病院強化プランについて
(1)上半期の状況を踏まえた経営見通しについて 令和5年度は、令和3年度、4年度の様な北海道(国)からの多額の補助金を見込むことが難しく、また、看護師不足に伴う病床閉鎖により、大きな収益増を見込むことも難しく、厳しい経営状況を想定しなければならないものと考えますが、上期の経...
2023年12月28日読了時間: 7分
0件のコメント


令和5年12月議会スケジュール
12月5日開催された議会運営委員会において12月定例月議会日程を確認 今議会は次の通りです。 12月12日 一般質問を行います。(3番目) 質問項目 1.ふるさと納税制度について 2.中心市街地の活性化について 3.北方領土問題への返還運動原点のまちとしての取り組みについて...
2023年12月11日読了時間: 1分
0件のコメント


新年度予算編成作業に向け要望書を提出
11/17 9:30 市長室にて石垣市長に対して、会派市民クラブとして令和6年度予算編成・事業推進に対する要望書を提出。30分程でしたが意見交換の時間をとっていただきました。 懇談の冒頭で「シビック・プライド」の醸成の必要性について述べ、22項目の要望事業の概略等を説明させ...
2023年11月17日読了時間: 19分
0件のコメント


自見内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)来根
10月12日(木)自見沖縄・北方担当大臣が北方領土現地視察のため根室市に来られました。 午前中は納沙布岬を視察。この日は天気も良く、貝殻島、水晶島等歯舞群島がくっきりと見え、国後島も泊山、ラウス山がきれいに見え、そしてうっすらとですが爺爺岳も確認できました。望郷の家、北方館...
2023年10月13日読了時間: 1分
0件のコメント


文教厚生常任委員会市内視察
5月24日 文教厚生常任委員会の活動として市内の子育て支援施設等の視察に参加しました。 視察施設は、つどいの広場「クルクル」、子育て相談所「ぶらんこ」、認可外保育施設で一時預り専門託児所で根室市ファミリーサポートセンターの運営を行っている「O’hana(オハナ)」の3か所で...
2023年5月24日読了時間: 2分
0件のコメント
令和5年2月定例月議会・会議日程
2月27日10:00 令和5年2月定例月議会がはじましました。 機会期間は 3月20日(月)までの22日間です。 議会日程は次のとおりです。
2023年3月1日読了時間: 1分
0件のコメント


西銘内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)との意見交換会に出席
令和4年7月13日、西銘内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)との意見交換会に市議会北方領土水産対策特別委員会委員長として出席させていただきました。 隣接地域根室管内の振興、住民生活の安定のための振興計画財源のさらなる充実、返還運動原点の地からの啓発事業への支援、自由訪問事...
2022年7月14日読了時間: 4分
0件のコメント


北方領土・水産対策特別委員会 委員協議会開催
令和4年7月1日 10:00 北方領土・水産対策特別委員会委員協議会を開催しました。(委員長を務めております。) 今回は、本年度が最終年度となる第8期北方領土隣接地域の振興及び住民の生活の安定に関する計画(以下「振興計画」)の中間報告と今年度中に策定予定の次期振興計画につい...
2022年7月1日読了時間: 1分
0件のコメント


6月定例月議会がはじまります。
明日6月14日(火)から17日(金)までの日程で6月定例月議会が開催されます。 日程 6月14日 10:00 一般質問 5名 6月15日 10:00 一般質問 5名 6月16日 10:00 総務経済常任委員会 14:00 文教厚生常任委員会...
2022年6月13日読了時間: 1分
0件のコメント


令和4年2月定例月議会記録のまとめ
以下は、各質疑事項記録ベージへのリンクです。 令和3年度補正予算先議 代表質問 1.新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策と社会経済活動について 2.地域の未来を見据えた産業振興施策の取り組みについて 3.千島海溝沿い巨大地震を見据えた防災・減災対策について...
2022年4月7日読了時間: 2分
0件のコメント


令和4年2月定例月議会日程について
本日2月28日から定例月議会が始まりました。 以下は本定例月議会の主なスケジュール
2022年2月28日読了時間: 1分
0件のコメント


令和4年度当初予算編成及び今後取り組むべき事業に対する要望
令和4年1月25日、石垣市長へ、先に説明頂いた新年度重点事業、その際の意見交換の中で述べさせていただいた項目を踏まえ、令和4年度の事業として予算措置等を検討いただきたい事業等について、会派「市民クラブ」として、意見・要望事項を取りまとめ要望書として、直接お渡ししました。...
2022年1月26日読了時間: 7分
0件のコメント


1月の議会関連スケジュール
1月 4日(火) 令和4年度根室市交礼会 1月 7日(金) 令和4年度消防出初式 1月11日(火) 広報委員会 1月17日(月) 広報委員会 1月19日(水) 議員協議会(1月緊急議会議案説明) 1月20日(木) 議会運営委員会 令和4年1月緊急議会...
2022年1月17日読了時間: 1分
0件のコメント
bottom of page