top of page
議員活動ブログ
検索
2024年12月26日読了時間: 6分
令和6年12月緊急議会
12月26日緊急議会が開催されました。 条例1件、予算9件が上程されました。令和6年8月8日の人事院勧告に基づく国家公務員の給与に関する法律が12月17日に改正されたことに伴う、根室市の職員給与に関する条例改正、伴う予算措置が主な審査事項でした。...
0件のコメント
2024年11月25日読了時間: 1分
令和7年度予算編成に向けて要望書を提出
11/25 10:30 石垣市長と懇談。会派として令和7年度予算編成・事業推進に関する要望書をお渡しし、意見交換の時間もとっていただきまた。 昨年度に続き、この1年間の議会活動の中で会派として取り上げた諸課題や会派内で議論を重ねてきた項目について、予算措置を含め、事業推進に...
0件のコメント
2024年10月9日読了時間: 12分
令和6年9月定例月議会・一般質問(病院問題)
病院経営における地域課題と解決のための取り組みについて 病院経営については6月定例月議会でも取り上げておりますが、20億円を超える一般会計支出金の圧縮が難しい状況化に危機感を感じておりますので、今定例月議会におきましても、視点を変え質疑をさせていただきたいと思います。...
0件のコメント
2024年6月25日読了時間: 8分
令和6年6月定例月議会・一般質問その3
3.市立根室病院の経営見通しについて (1)公立病院経営強化プランについて 令和4年3月に総務省より示された「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン」に基づき、根室市の公立病院経営強化プランが策定され、本年度から令和9年度までの4カ年の経営見...
0件のコメント
2024年3月26日読了時間: 5分
令和6年2月定例月議会・代表質問その3
3.安定的な医療提供対策と新たな公立病院経営強化プランについて 3-1 地域医療を守り育てるための取り組みについて 【質問】 このまちで安心・安全に暮らし続けるためには、安定的な医療提供対策の確立への取り組みが重要です。コロナ禍において医療機関の果たす役割、特に公立病院の役...
0件のコメント
2024年2月27日読了時間: 6分
令和6年2月定例月議会・令和5年度補正予算先議
2月27日10:00令和6年根室市議会2月定例議会が始まりました。会期は3月18日までの21日間です。初日、本日の本会議では、令和6年度の市政方針、教育行政方針が市長、教育長からそれぞれ示されました。 その後、令和5年度補正予算(一般会計他7会計)の先議が行われました。...
0件のコメント
2023年12月28日読了時間: 7分
令和5年12月定例月議会一般質問/市立根室病院の経営状況と公立病院強化プランについて
(1)上半期の状況を踏まえた経営見通しについて 令和5年度は、令和3年度、4年度の様な北海道(国)からの多額の補助金を見込むことが難しく、また、看護師不足に伴う病床閉鎖により、大きな収益増を見込むことも難しく、厳しい経営状況を想定しなければならないものと考えますが、上期の経...
0件のコメント
2023年11月17日読了時間: 19分
新年度予算編成作業に向け要望書を提出
11/17 9:30 市長室にて石垣市長に対して、会派市民クラブとして令和6年度予算編成・事業推進に対する要望書を提出。30分程でしたが意見交換の時間をとっていただきました。 懇談の冒頭で「シビック・プライド」の醸成の必要性について述べ、22項目の要望事業の概略等を説明させ...
0件のコメント
2023年10月5日読了時間: 6分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/病院事業会計
10/27 令和4年度病院事業会計の決算審査が行われました。 決算審査用に準備した資料等をベースに質疑内容も含め会計の状況を整理しました。 患者動向及び診療行為別報酬の分析(H30とR4決算ベース比較)について チェックポイントは...
0件のコメント
2023年7月3日読了時間: 8分
令和5年6月定例月議会・一般質問その2
次に、市立根室病院の診療体制と今後の経営見通しについて伺います。 新型コロナウイルス感染症への対応、更には、看護師等医療従事者の不足に伴う病棟の一部閉鎖と厳しい環境下での診療が続いており、そうした中での、医師をはじめ、医療スタッフの皆さんの地域医療を守り続ける取り組みに対し...
0件のコメント
2023年3月26日読了時間: 6分
令和5年2月定例月議会・代表質問その8
8. 市立根室病院の診療体制と病院経営について (1) 医療体制の課題と今後の診療への影響について 【質問】 市立病院が「市民が安心して暮らせ、心の支えとなる病院」であるためにも、医療従事者の確保対策は重要なテーマであり、地域の医療の在るべき姿をしっかり示し、その中核を担う...
0件のコメント
2023年1月5日読了時間: 9分
12月定例月議会一般質問その1
1. 不足する看護師等医療従事者確保への取り組みと診療・経営への影響について (1)看護師の退職等人材不足の入院・外来診療への影響について 【質問】 市立根室病院の診療体制につきましては、10月定例月議会代表質問で取り上げておりますが、その際のご答弁で看護師の確保対策が危機...
0件のコメント
2022年11月12日読了時間: 7分
10月定例月議会代表質問その5
(1)地域センター病院としての役割を担うための診療体制について 【質問】 市立根室病院は市内唯一の公的医療機関であり、地域センター病院としての役割を担っており、その為の体制整備が必要です。 この3年間、新型コロナウイルス感染症が拡大する中、改めて、地域の医療体制のあり方が問...
0件のコメント
2022年6月19日読了時間: 8分
6月定例月議会一般質問その2
市立根室病院の経営見通しについて コロナ禍という大変厳しい状況下で診療が行われており、地域医療を守るため、従事されている、医師をはじめて医療スタッフの皆さんに心より感謝申し上げます。 昨年10月の一般質問、2月の代表質問と、市立根室病院の「新たな改革プラン」の策定作業の見通...
0件のコメント
2022年4月4日読了時間: 4分
令和4年度当初予算審査5(根室市病院事業会計)
根室市病院事業会計予算審査準備資料より(参考) P94 令和4年度の入院外来患者数・収益の積算対する基本的な考え方について ①診療科別の患者数・一日一人当たり単価の積算について チェックポイント ・患者数の積算根拠や考え方を確認...
0件のコメント
2022年3月23日読了時間: 4分
二月定例月議会代表質問その5
市立根室病院の持続可能な経営の在り方について 【質問】コロナ禍、国の新たな「公立病院改革ガイドライン」の見直しが行われたことで、一年間、新たな経営改革プランの策定作業が遅れることになりましたが、市立根室病院としての「新たな改革プランの策定」作業はどの様な見通しとなっているの...
0件のコメント
2022年2月28日読了時間: 7分
2月定例月議会令和3年度補正予算先議
2月28日 令和3年度一般会計、特別会計、事業会計各補正予算案の審査が行われました。 一般会計の補正予算は、国の補正に伴う「畜産クラスター事業」の追加及び赤潮対策に伴う経費の増額など、事務・事業の執行上、特に支障のある経費に限定した補正です。...
0件のコメント
2022年1月26日読了時間: 7分
令和4年度当初予算編成及び今後取り組むべき事業に対する要望
令和4年1月25日、石垣市長へ、先に説明頂いた新年度重点事業、その際の意見交換の中で述べさせていただいた項目を踏まえ、令和4年度の事業として予算措置等を検討いただきたい事業等について、会派「市民クラブ」として、意見・要望事項を取りまとめ要望書として、直接お渡ししました。...
0件のコメント
2021年12月25日読了時間: 3分
12月補正予算病院事業会計補正予算第2号について
今回の補正予算は、決算見込みに立った所要額についての補正で、収益的収入125,323千円、収益的支出125,298千円をそれぞれ増額するもの。 以下の項目等について質問に立ちました。 収益的収入について 道費補助金 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業補助金 332,9...
0件のコメント
2021年11月1日読了時間: 5分
10月定例月議会一般質問その2
新たな公立病院改革プランの策定の見通しと病院経営について 新型コロナウイルス感染症対策等により、昨年度総務省より示される予定であった「改定新公立病院改革ガイドライン」については、時期を含め、その取扱いについては別途示されることになっており、その一方で、新たな改革プランの策定...
0件のコメント
bottom of page