令和7年2月定例月議会・一般会計当初予算審査(土木費)
- toshiharu honda
- 4月7日
- 読了時間: 2分
土木費
予算額 1,574,203千円 前年比 ▲409,094千円 20.63%減
投資的経費一覧 P28~
・道路長寿命化事業 25,000千円 ※R6年新規事業 30,000千円
・河川改修事業 38,400千円(新規)
総合運動公園内を流れる普通河川「西月ヶ岡川」の河川環境の整備保全事業。
現在、河床部に雑草が生い茂り、河川断面が確保されていないことから、近年の異常気象にも耐えうる構造とするよう改修する。
令和7年から3か年の事業。
※総合運動公園内を流れる河川であり、今回の改修事業において、子どもたちが安全に水遊びができる機能整備についても検討するよう要請。
・都市計画マスタープラン改定事業 18,503千円(新規)
策定期間:令和7年度から令和8年度(2か年)
現行の都市計画マスタープランの中間年度が令和8年度となるため、令和9年度スタートの計画(概ね20年計画)を進める。
※都市計画マスタープランは40か年の計画期間、その中間・後半20年を見据えた計画策定作業
都市施設等の動きや総合計画(令和7年度から10か年)、立地適正化計画(令和6年度新規策定・令和7年度から令和28年度) 、緑の基本計画との整合性を踏まえた改定作業。
・既存公園整備事業(インクルーシブ遊具整備工事ほか)148,398千円
・公園長寿命化事業(計画策定業務委託)15,758千円

・市営住宅維持管理事業 110,682千円
令和7年度 工事請負費
①望洋団地23号棟屋根・外装工事(長寿命化改善)1棟6戸
②光洋団地65号棟個別改善工事 1棟4戸
※これらの工事は公営住宅等長寿命化計画(R4~R13)に基づく事業。概ね計画どおり実施!
・市営住宅整備事業 31,150千円
令和7年度 工事請負費
①光洋団地(21、22、23、24、41、42、58号棟)解体工事(7棟28戸)
※光洋団地(後期)基本計画(H26策定)に基づく事業
※光洋団地後期計画(全体)
①立替:H29年度からR13年度までに10棟30戸を整備(R6年までに7棟21戸整備)
②個別改善:H29年度からR13年度までに9棟36戸を整備(R6年までに5棟20戸整備)
個別改善は、ユニットバス、水洗トイレ、床、壁、天井、断熱、外装、屋根の改修工事
※新年度は解体工事となることから、解体後の用地、空地となった場合の計画的利活用を要請
・根室港港湾整備事業管理者負担金 210,000千円
・根室港海岸保全事業(花咲港区防潮堤補修工事)11,500千円(新規
Comentários