令和7年2月定例月議会・一般会計当初予算審査(農林水産業費)
- toshiharu honda
- 4月7日
- 読了時間: 4分
農林水産費
予算額 1,105,527千円 前年比 74,181千円 7.19%増
投資的経費一覧 P25~
・ねむろ就農応援事業 13,200千円(新規)
・市民の森整備事業 13,428千円
・春国岱原生野鳥公園整備事業(ネーチャーセンター整備) 12,719千円(新規)
・鳥獣被害防止対策事業 31,791千円
・ラムサール条約登録20周年記念事業(負担金)3,300千円(新規)
・沿岸漁業振興対策事業 16,760千円
・北方領土隣接地域振興等基金事業 138,400千円
・北方領土隣接地域振興等推進費補助事業 48,400千円
・産学官連携研究開発事業(資源拡大)1,000千円、(食品開発)6,290千円
平成22年東海大学海洋学部との相互協力協定を締結。地域の水産資源を活かした新たな水産加工品の共同開発研究に取り組み、市内業者との連携を強化しながら、産学官連携による商品化の実現を図ることが目的。これまで学校給食向けの製品や冷凍食品等の啓発研究を行ている。
平成29年には冷凍さつま揚げ製品、令和2年には冷凍タイプの海鮮パスタソース製品が商品化された。
令和7年度は、地位特産種等の付加価値向上を図るため、引き続き、レンジアップ製品、低温加熱技術を活用した新たな製品、レトルト・缶詰等常温流通製品の開発研究と市内業者への技術移転、商品化支援に取り組む。
・水産多面的機能発揮対策事業 49,296千円
・ねむろ水産物普及推進事業 35,600千円
①産地根室直送イベント開催事業
根室産水産物を中心とした特産品の販売を通じ、札幌、首都圏などの不特定多数の消費者に対して、産地根室の普及宣伝・消費拡大を図るとともに売れ筋商品などの動向把握や商品開発に繋げる取り組み。
北海道庁赤レンガ庁舎前、北方領土返還要求中央アピール行動に併せた東京都新宿区での特産品販売に加え、令和7年度は大阪府大阪市、東京都品川区等での物産展を企画。
②根室産水産物旨さPR事業
西日本エリアで根室産品のテストマーケティングを実施。新たな販路開拓や商品開発に繋げるとともに、新たなイベント会場の選定材料とする取り組み。
令和7年度は、羽田空港産直館出展事業(仮名所)を計画。また、啓発資材の作成やインターネット・SNS等による宣伝活動にも取り組む。
③根室おさかな料理普及推進事業
市内でのお料理教室の開催、その動画配信に加え、新規事業として、親元を離れ学業に励む学生を対象に水産物を中心とした特産品詰め合わせセットを無料配布、根室が誇る水産物の再認識、若年層の魚食普及促進に繋げるとともに、根室の未来を担う学生のUターンを後押しをする。
「根室出身学生応援!根室の旨いをお届け隊」を実施。
根室出身学生350人程度へ配布
④ビジネスマッチング事業
首都圏の大学・企業食堂、ホテル等へ根室産水産物・水産加工品の売り込み(マッチング)を行い、根室産品の流通促進・販路拡大を図る。
各商談会への出展、根室産水産物を売り込むことにより、市内事業者のスキルアップ、根室産水産物の需要増に繋げる。
企業や大学とのマッチングに加え、首都圏開催のイベントへの出展、商談会デモンストレーションを行う。
※イベントへの出展等にとどまることなく、BtoCの仕組みづくりとして、ネット販売などの検討も必要と考える。
・水産資源増大創造支援事業 120,000千円
市内各漁業協同組合(連携事業も可)が将来を見据え行う、水産資源の増大や収益性の確保を図ることを目的とした操業・生産体制の転換、実用に向けた新たな活路を見出す試験的な取り組みを側面的に支援する事業。
補助率は補助対象経費の2/3以内、補助限度額は1事業3,000万円
令和6年度の取り組みは、ウニ、ナマコ等の種苗保留、ホタテ籠養殖、コンブ雑海藻駆除、資源量調査
・地域水産加工業生産基盤強化支援事業 15,000千円
水産加工事業者の生産基盤の強化、業績回復と持続的成長を支援することを目的に、新たな商品の生産強化や生産性の向上等の取り組みを支援する補助事業。令和3年度より
対象事業
①新商品開発型生産機器導入事業 補助率1/2以内 補助限度額 300万円
②販路拡大型生産機器導入事業 補助率1/2以内 補助限度額 300万円
③生産コスト削減型生産機器導入事業 補助率1/2以内 補助限度額 300万円
④ALPS処理水関連輸入規制対策支援事業 補助率2/3以内 補助限度額 500万円
※令和6年度末時点で総額208,760千円の補助金を交付、総額588,080千円の設備投資促進効果が得られた。
・陸上養殖研究開発事業 132,988千円 ※前年度新規事業109,000千円
・漁業担い手育成支援事業 3,103千円(新規)
・水産基盤整備事業 4,284千円
予算概要説明資料・制度新設及び改正等一覧表 P20~
・林業就業支援補助金(新設) 600千円
・ねむろ就農応援事業(新規学卒者地元就農奨励交付金(新設))
・漁業担い手育成支援事業(新規学卒者等地元漁業就業奨励交付金(新規))

Comments