top of page
議員活動ブログ
検索
2024年3月26日読了時間: 8分
令和6年2月定例月議会・代表質問その4
4.足腰の強い産業・経済基盤の確保への取り組みについて 4-1 漁業生産量の増大を最重要課題と位置付ける水産業の振興について 【質問】 水産業の振興については、国際漁業の権益の堅持、沿岸漁業資源の維持・増大、海面・陸上養殖への取り組み等つくり育てる漁業の定着化と持続可能な漁...
0件のコメント
2024年3月26日読了時間: 5分
令和6年2月定例月議会・代表質問その3
3.安定的な医療提供対策と新たな公立病院経営強化プランについて 3-1 地域医療を守り育てるための取り組みについて 【質問】 このまちで安心・安全に暮らし続けるためには、安定的な医療提供対策の確立への取り組みが重要です。コロナ禍において医療機関の果たす役割、特に公立病院の役...
0件のコメント
2024年3月26日読了時間: 7分
令和6年2月定例月議会・代表質問その2
2.グランドデザインの具現化と新たな総合計画の策定について 2-1 公共施設グランドデザイン構想について 【質問】 令和元年から取り組んできた、「グランドデザイン」。5年をかけて「根室市公共施設グランドデザイン構想(案)として、その全体像が見えてきました。...
0件のコメント
2024年3月26日読了時間: 6分
令和6年2月定例月議会・代表質問その1
石垣市長、波岸教育長より令和6年度の市政推進にあたっての方針・方向性がそれぞれ示されました。市民クラブとしましては、昨年11月に令和6年度予算編成・事業推進に対して行政運営、まちづくり及び地域の活性化等の視点から考えをまとめ、要望書として石垣市長にお渡ししておりますので、会...
0件のコメント
2024年2月27日読了時間: 6分
令和6年2月定例月議会・令和5年度補正予算先議
2月27日10:00令和6年根室市議会2月定例議会が始まりました。会期は3月18日までの21日間です。初日、本日の本会議では、令和6年度の市政方針、教育行政方針が市長、教育長からそれぞれ示されました。 その後、令和5年度補正予算(一般会計他7会計)の先議が行われました。...
0件のコメント
2023年12月29日読了時間: 11分
令和5年12月定例月議会・予算審査特別委員会
12/15(金)10:00令和5年度12月補正予算・12月補正予算【追加】予算の審査が行われました。 一般会計補正予算第6号、第7号の補正理由 今回の補正予算は、ふるさと応援寄付者に対する「返礼品贈呈経費」の増額及び人員確定等に伴う「職員給与費」の減額、追加補正として人事院...
0件のコメント
2023年12月28日読了時間: 8分
令和5年12月定例月議会文教厚生常任委員会
12月14日 14:00 文教厚生常任委員会が開催されまさいた。 審査議案は4件でしたので、各議案毎に確認事項等を次のとおり準備し、各条例改正の中身や市民サービスへの影響等を確認するという視点から質疑を行いました。 議案第86号 根室市立学校条例の一部を改正する条例...
0件のコメント
2023年12月27日読了時間: 7分
令和5年12月定例月議会一般質問/北方領土問題への返還運動原点のまちとしての取り組みについて
(1)北方領土返還要求キャラバン隊派遣事業について 北方領土問題解決への取り組みは、ロシアのウクライナ侵攻の影響により、大変厳しい状況下にありますが、この厳しい時だからこそ、北方領土問題が置き去りにされることにならないよう、これまで以上に、返還運動原点の地としての役割を果た...
0件のコメント
2023年12月27日読了時間: 5分
令和5年12月定例月議会一般質問/中心市街地の活性化について
(1)まちなかサロン恋問の閉鎖について 10/31をもって「まちなかサロン恋問」の活動が終了しました。突然の話で驚いておりますが、根室市中心市街地活性化推進協議会に対して、このまちなかサロン恋問の運営助成をしてきた根室市としては、今回の施設閉鎖をどの様に捉えているのか、様々...
0件のコメント
2023年12月27日読了時間: 6分
令和5年12月定例月議会一般質問/ふるそと納税制度につい
【質問】令和4年度のふるさと納税は820,461件、金額176億円にもなりました。制度創設から15年累計で3,519,545件、649億7千万円の寄付金が寄せされております。本年度も本定例月議会に昨年度の実績等を踏まえ、50億円の追加補正、予算総額100億円が上程されており...
0件のコメント
2023年10月10日読了時間: 5分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/介護保険事業会計
決算審査用に準備した資料等をベースに質疑内容も含め会計の状況を整理しました。この会計は、高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第8期 R3-R5)に示された施策展開の考え方、サービス提供量の見込、保険給付費の見込がベースとなりますので、決算数値についても、この計画との比較に...
0件のコメント
2023年10月7日読了時間: 4分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/国民健康保険特別会計
会計の決算状況について 決算書P276の実質収支に関する調書によると令和4度は実質収支額 29,682,259円(前年度44,874,655円)の黒字決算。 この黒字決算の主な要因 (当初予算と決算実勢を比較) 歳入予算 199,305千円(5.68%)減...
0件のコメント
2023年10月6日読了時間: 3分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/市民交通傷害共済会計
9/28 令和4年度市民交通傷害共済会計決算審査が行われました。 決算審査用に準備した資料等をベースに質疑内容も含め会計の状況を整理しました。この会計の審査では、令和4年度当初予算審査で、予算措置のあり方、関連基金の不備等の指摘があり、これまでも様々な提案についてい、都度、...
0件のコメント
2023年10月5日読了時間: 6分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/病院事業会計
10/27 令和4年度病院事業会計の決算審査が行われました。 決算審査用に準備した資料等をベースに質疑内容も含め会計の状況を整理しました。 患者動向及び診療行為別報酬の分析(H30とR4決算ベース比較)について チェックポイントは...
0件のコメント
2023年10月4日読了時間: 6分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/下水道事業会計
9/26 令和4年度下水道事業会計の決算審査が行われました。 決算審査用に準備した資料等をベースに質疑内容も含め会計の状況を整理しました。 水洗化率の推移と人口減少に伴う有収水量について 下水道ストックマネジメント計画より 令和3年度 計画面積 818.1ha ...
0件のコメント
2023年10月4日読了時間: 4分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/水道事業会計
9/26 令和4年度水道事業会計の決算審査を行いました。 決算審査用に準備した資料等をベースに質疑内容も含め会計の状況を整理しました。 H31/4の料金改定(平均14.8%)を踏まえた収支改善の状況について ※本来は21.5%の料金改定が必要なところ、5か年間一般会計が6...
0件のコメント
2023年10月4日読了時間: 2分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/汚水処理事業特別会計
決算審査用に準備した資料等をベースに質疑内容も含め会計の状況を整理しました。 汚水処理事業特別会計の決算状況の推移 ※汚水処理使用料の減要因 → 加工原魚の減少とともに処理量が減っている。 ※処理施設の利用企業の数 → 現在11社(食品製造8社、冷凍倉庫1社、製氷業1社、市...
0件のコメント
2023年10月3日読了時間: 4分
令和5年9月定例月議会・令和4年度決算審査/港湾整備事業会計
以下は、決算審査用に準備した質疑項目等の資料になります。 港湾収益の主体は、漁獲物陸揚使用料、土地使用料等であることから、近年(過去5か年間)どの様な収益となっているのかを確認。 漁獲物陸揚使用料については、魚種別の傾向について確認...
0件のコメント
2023年9月29日読了時間: 5分
令和5年9月定例月議会・補正予算審査
9/15 補正予算審査特別委員会が開催されました。委員を予定しておりましたが、コロナ陽性ということで、委員を辞退しました。委員会用に事前に質疑資料を準備しておりましたので、参考にしていただければ幸いです。 今回の一般会計補正第5号は、ふるさと応援寄付者に対する「返礼品贈呈経...
0件のコメント
2023年9月29日読了時間: 8分
令和5年9月定例月議会・一般質問
9月12日から9月定例月議会がはじまり、初日、二日目が一般質問でした。 今回も一般質問を行うべく、通告、担当部署との答弁調整を終え、2日目の13日、トップバッターで質問を予定しておりましたが、当日朝、家族にコロナウイルスの陽性がでてしまい、自分自身も朝方に悪寒がありました...
0件のコメント
bottom of page